釣果情報~令和4年8月~
とちぎリアルタイム雨量・河川水位観測情報
8月19日の河川状況
那珂川の黒羽地区、那珂橋周辺では朝笹濁りの状態で1m17㎝と水位も平水より高い状態でした。
日中は気温も上がった影響か、減水が進み19時時点の黒羽地区では、1m13㎝まで下がってきています。
水量的には、那珂川本流よりも余笹川や黒川の方が多めとなっています。
釣果情報としては、午前中黒羽観光簗周辺で5尾。
町裏から那珂橋下流にかけては、15時頃は流心や川岸付近でも竿が曲がっている状態でした。
午後、町裏から那珂橋周辺では、4~6尾。釣っている方で10~17尾となっています。
20時時点の栃木県内では、まとまった雨雲もかかっておらず、明日の午前10時ごろまでの予報ではまとまった雨の予報もでていませんので明日は釣りになると思います。
8月18日の河川状況
昨日の夜降った雨の影響により、那珂川本流の余笹川との合流点より下流部では濁りがきつい為午前中は釣りが厳しい状況です。
余笹川と黒川の方に濁りが入っており、那珂川の寒井地区から上流部では濁りが入っていません。
その為、今日は那珂川の寒井地区より上流部と箒川、荒川、内川、蛇尾川などで釣りが可能です。
那珂川の寒井地区より上流部でも、黒磯地区の晩翠橋の水位計で9時の時点で水位が上昇していますので多少濁りが入ると思われます。
黒羽地区の水位計では、9時時点で1m24㎝と昨晩上がった水位も下がってきましたがまた水位が上昇していますのでこれからまた水位が上昇すると思います。
余笹川の中余笹橋でも9時時点で水位が上昇していますのでさらに濁りが入る可能性があります。
8月17日の河川状況
本日は大雨にはなりませんでしたが、夕方から那須山方面で一時的に降った為19時時点で各地区の水位計では、那珂川の黒磯地区、余笹川、黒川で水位が上昇しています。
現時点では大幅な水位の変化はありませんが今後の雨の降り方次第で変わる可能性があります。
夕方の時点では、那珂川の黒羽地区では濁り等は入っていませんでしたが上流部からの流入により多少濁りが入る可能性があります。
明日の朝にはほとんど抜けていると思いますので釣りは出来ると思います。
釣果情報としては、那珂川の黒磯地区や黒羽地区の黒羽観光簗周辺、高岩大橋周辺などで数が伸びてくるようになってきました。
箒川では、新箒橋や箒橋周辺などで22~23㎝代の良いサイズが掛かっています。
現在、那珂川の黒羽地区では1m07㎝と平水よりも高い状態です。
箒川も平水よりは高い状態になっていますので歩きなれた場所でも気を付けて移動するようにお願い致します。
岩盤が多い地点などは特に注意して移動するようにしてください。
8月10日の河川状況
昨日の夜に降った雨の影響で余笹川、黒川で水位が上がり那珂川本流も朝は薄濁りとなっていました。
箒川や那珂川の寒井より上流部には大きな変化はなかったようです。
本日箒川の上流部、宇都野橋下流うなぎ渕周辺では、平均20㎝サイズで15尾程掛かったようです。中には23~24㎝の鮎も2,3尾程混ざってきたようです。
水位は平水よりも若干少ない状態で、一度流れた青藻もまた繁茂してきたようです。
那珂川では、高岩大橋周辺や歩道橋の上下などで型の良い鮎がポツポツと上がっていました。
黒羽観光簗の下流の瀬では、午前中に2~6尾の釣果となっています。
栃木県内では、18時時点で山沿いの方に雨雲がかかっています。
この後の降り方にもよりますが、明日は濁りが入る可能性があります。
8月8日の釣果情報
昨日は那珂川の黒羽地区で釣り大会があり、あちらこちらで竿が曲がっていました。
釣果が出ていたのは、町裏の歩道橋周辺や一本松、手箱から黒岩などでした。
黒岩では上下で出ており、22~23㎝台のサイズが出ていました。
一番大きいサイズで24.4㎝が出ており、一本松で釣ったようです。
昨日の釣り大会上位が、オトリ込みで41尾、32尾、29尾などとなっており33位から上位の方は10尾を超えておりました。
現在水位も落ち着いてきており、黒羽周辺ではまだ少し高いですが平水並みになっています。
8月5日の河川状況
昨日と今日と久しぶりに気温が30℃を下回り過ごしやすい気温となっています。
河川では、一回はがれたアカも全体的についてあちこちで釣果が良くなってきています。
良型もちらほら出てきて、中には25㎝の鮎も出るようです。
那珂川の黒羽観光簗周辺では、一昨日に続き午前中に10尾の釣果が出ていました。
高岩大橋周辺も午前中に10尾掛かっております。
栃木県北部では明日も曇りの予報で、日中の最高気温が29℃となっています。
那珂川の黒羽地区では、21時時点で1m14㎝とまだ平水より高い状況になっていますので、河川を横切るなど川の中を移動する場合には十分注意してください。
8月4日の河川状況
本日の栃木県北部では朝から曇り空が広がっております。
午前10時頃より那須山方面では雨雲がかかっています。
大田原地域では、雨は降っていませんが雨雲レーダーを見るとこの後降ってくる予報となっています。
現在那珂川の黒羽地区では、少しずつ減水し午前10時時点の水位が1m10㎝と平水より約10㎝高の状態です。
箒川の和田山水位計では、昨日からあまり変化はありません。
この後の雨の降り方次第になりますが、明日以降は雨予報が出ていませんので釣りが楽しめると思います。
8月3日の河川状況
気温が30℃を超える日が続いており、日差しも強い為川の中に入っていても暑い状態が続いております。
昨日は、箒川上流部の弁天周辺では平水より約20㎝増水しており薄く濁りも残っている状態でしたが7~8尾の釣果が出ており、最高25尾釣った方がいた様です。
サイズは、オトリより少し大きい物から22~23㎝サイズの良型が混ざっていたようです。
本日那珂川の黒羽観光簗周辺では、午前中に12尾掛けた方もいた様です。
全体的に新アカもついたようで、良い当たりが多かったようです。
本日の水位は、那珂川の黒羽地区では、20時時点で1m12㎝と平水に近づきつつあります。
箒川の和田山水位計では、20時時点で1m02㎝とこちらも平水並みに戻ってきています。
明日は、日中の最高気温が27℃の予想が出ており午後から雨が降る予報が出ています。
雷の予報も出ていますので、音が聞こえてきたら河川内からすぐに避難するようにお願い致します。
ただいま準備中です |